北海道旅行の最終日、実は本日は月曜日。開拓の村も休日。さて、どこに行こうか悩んでいると工場見学の案が・・・。調べると要予約と・・・・しかしながら電話すると空きがあるというので行ってみました。
スポンサードリンク
Category Archives: 博物館・科学館
酪農と乳の歴史館/雪印メグミルク(株) 札幌工場 工場見学(北海道札幌)
国立極地研究所 南極・北極科学館(東京都立川)
江戸東京博物館(関東東京都両国)
貴方の顔は何歳? 先端技術館@TEPIA(関東 東京都港区青山)
体を使って大満足!屋内公園に乗り物博物館! 科学技術館に行こう(その2)(関東、東京都、千代田区)
子供の遊び場 科学技術館(その1) 先端技術にロボット、ゲーム体感(関東、東京都、千代田区)
◆科学技術館(関東、東京都、千代田区)科学館・博物館
この科学館本当に子供の遊び場としてオススメです。雨の日の遊び場としても最高。体で体験できる展示が多いのも魅力。
駐車場は、直ぐ横にありますが、11時過ぎには埋まってしまうかも、その際は少し歩きますが別のところにもありますので困らないでしょう。
食事は、コンビニでのお弁当などの持込がオススメ。中には、軽食(うどん、ラーメン)の軽食コーナーを兼ねた売店がありますが、メニューは大学生の学園祭レベルでしょうか。地下1階にはレストラン「ザ・スペース」があり、ラーメン、カレー、スパゲッティなどの提供がありますが、わざわざココで食べる理由はないでしょう。
そんな科学館の展示は次の通り。
体を使って大満足!屋内公園に乗り物博物館! 科学技術館に行こう(その2)はコチラ。
子供にはお台場の日本科学未来館より、こっちの方がお勧め! 雨の日も楽しめる 千葉市科学館(関東千葉県千葉市)
<博物館・科学館の情報ガイド>
博物館・科学館の面積・広さ・大きさ比較ランキング!で広いことを知っていましたので、いつか行きたいと思っていたのですが、新規オープンしていたと知って出かけてきました。 千葉市科学館は、Qiball(きぼーる)という公共施設と商業施設が入居する官民複合施設のビルの7階から10階にあります。駐車場も同じビルにあるので便利(割引は無かったですが)。
展示は新型?新鋭?の科学館となっており、みなとみらい技術館のような雰囲気?でした。お台場の日本科学未来館より個人的にはこっちの方がお子様連れにはお勧めかと感じました。
競馬博物館 ロボットホースに騎乗体験(関東東京都府中)
<博物館・科学館の情報ガイド>
東京競馬場内にある珍しい競馬専門の博物館。何か面白い展示がないかな~と見て回っているとありました。面白いのは、上記騎乗体験シュミレータ?と馬のスタート時のゲートがあく、展示。・・・・のこの二つ。シュミレータの方は、ライディング・ビジョン。初めて知りましたが馬がスタートする場所?・・・発馬機というんですね。スターティングゲートとも言われるみたいですが。
◆【ライディング・ビジョン】スピード感いっぱいに動くロボットホースで、 騎乗体験ができます。
◆【発馬機】本物の発馬機でスタート体験ができます。
その他展示は、昔の競馬場のコースのミニチュアモデルやジョッキーの服、過去の栄誉あるお馬さんたちの歴史など・・・・・子供にはいまいちか?。東京競馬場にお出かけしたらお立ち寄り下さい。30分程度・・・・・・
博物館・科学館の面積・広さ・大きさ比較ランキング!
<科学館・博物館情報・記事>
博物館よりは、科学館が面白い!大人もあきないですよね。雨の日に子供と遊びに行くには、お勧めの施設と思います。子供の教育にもよさそう。ともかく、日本の面積が広くて、大きな科学館、博物館を独自にランキング!(調べるのにつかれた)・・・・・ Read more »
横浜日帰りドライブ子供が想像以上に遊べた!-三菱みなとみらい技術館(関東神奈川県横浜みなとみらい)
スポンサードリンク