昭和記念公園内には2箇所のレストランと軽食を販売するワゴンがあちこに(3,4箇所?)あります。
今回は、落ち着いて食事がしたかったので「レイクサイドレストラン」という池沿いのレストランへ。
本当は、コンビニでおにぎりでも買ってくれば天気が良かったので楽しいピクニックになったのですが・・・・レジャーシートを忘れずに。
スポンサードリンク
昭和記念公園内には2箇所のレストランと軽食を販売するワゴンがあちこに(3,4箇所?)あります。
今回は、落ち着いて食事がしたかったので「レイクサイドレストラン」という池沿いのレストランへ。
本当は、コンビニでおにぎりでも買ってくれば天気が良かったので楽しいピクニックになったのですが・・・・レジャーシートを忘れずに。
昭和記念公園で自転車をレンタルする場合・・・・・というか我が家は広い公園内を回るのに必ず借りるのですが、今回はGW前半、11時頃に到着すると既にレンタルサイクルは全て出払っておりました。
まず、駐車場情報はコチラ。
レンタサイクル(自転車)の貸し出しは、昭和記念公園の3箇所にあります(立川口/西立川口/砂川口サイクルセンター)
ここは、立川口のサイクルセンター
新アトラクション『森のとりで』がオープン!!と聞いて、GW最中、渋滞を避け立川の国営昭和記念公園へ。
駐車場情報はコチラ。 公園infomationでは、まれに?駐車場の混雑情報がアップされています。
レンタル自転車を借りて、目指すは「子供の森」
<子供の森案内図>
小田原港の魚介料理・海鮮料理「わらべ菜魚洞 (わらべさいぎょどう)」でのランチ後、漁港を散策。お土産の干物を入手すると・・・・子供が騒ぐので、ここで切り札「公園に行こう!」。
「わーい」とのことで、到着したのは「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」。駐車場に車を停めて、正門をくぐると、 ウォータボールがお出迎え。子供にやってみる?と聞くと・・・・「あっち行く」と遊具の方へ。
スポンサードリンク