スポンサードリンク
Category Archives: 地域・エリア
豆乳ソフトクリーム「豆腐厨房日高楡木店(とうふちゅうぼう ひだかにれきてん)」(関東埼玉県日高市)
Posted by on 2009年10月27日
2 comments | 3,359 views
<カードライブ/道の駅・立ち寄りスポットの記事・情報>
埼玉高麗川へ魚とりに息子と出かけた。 ドライブの帰り道目立つ「豆乳ソフトクリーム」の文字。
Read more » お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場
通販 - ファッション、家電から食品まで【無料配送】: Amazon.co.jp
新鮮野菜-日高中央直売所「マロンの里」(関東埼玉県日高市)
Posted by on 2009年10月27日
1 comments | 4,129 views
<カードライブ/道の駅・立ち寄りスポットの記事・情報>
埼玉高麗川へ魚とりに息子と出かけた。ドライブの帰り道目立つ「新鮮野菜」の文字。また、隣接して「豆腐厨房日高楡木店(とうふちゅうぼう ひだかにれきてん)」なるお店も。
休憩がてら野菜の調達。思ったよりも大きく種類も豊富。見て回っていると・・・・????店先で面白いものを見つけた・・・・・。
Read more »
18歳以上 和の温泉-御殿場高原時之栖 茶目湯殿(東海静岡県富士山周辺)
Posted by on 2009年10月27日
None comments | 1,061 views
<日帰り温泉のガイド>
時之栖グループが展開するレジャー施設「御殿場高原時之栖」内に、2箇所の温泉施設がある。はずれなしか?気楽坊の方は、オシメが取れていればOKなので家族でOK。茶目湯殿のほうは18歳以上、雰囲気がよさそう。子供がいない時に家内といこう。
気楽坊(温泉施設)・・・・・整体やリフレクソロジー
茶目湯殿(温泉施設;18歳以上)・・・・・ボディケア
Read more »
御殿場高原時之栖 気楽坊(東海静岡県富士山周辺)
Posted by on 2009年10月27日
2 comments | 706 views
<日帰り温泉のガイド>
時之栖グループが展開するレジャー施設「御殿場高原時之栖」内に、2箇所の温泉施設がある。はずれなしか?
気楽坊の方は、オシメが取れていればOKなので家族でOK。大浴場、寝湯、露天、その他3種の薬湯?もあり施設としては大型。館内に展望レストランや無料休憩所も。食べログでは、近くにいい評価のレストランがないので、ココで食べるか、園内にある「御殿場高原ビール」のレストランが無難。ドライバー以外は「かんぱぁ~い!」。
もうひとつの茶目湯殿は、18歳以上。彼女とどうぞ。
気楽坊(温泉施設)・・・・・整体やリフレクソロジー
茶目湯殿(温泉施設;18歳以上)・・・・・ボディケア
Read more »
美しい茅葺きの集落と富士山日帰りドライブ-西湖いやしの里根場(ねんば)(関東山梨県富士山周辺)
Posted by on 2009年10月25日
None comments | 3,362 views
<旅行・観光スポットの情報・記事>
本日は朝から雨・・・残念。紅葉のよい季節なのだが。まあ雨なんか降っていたって家族で出かければ楽しいさ。
そんなわけで、紅葉・ドライブ・癒しといテーマで雨の日のお出かけ。行き先は富士山周辺の西湖!
茅葺屋根の集落があるとのこと。以前東北の”大内宿”を訪れて、なかなか楽しかった印象があったので、”飛騨の白川郷”は、観光地過ぎたかな。では、雨の中を出発~。 Read more »
雨の日に遊ぶムーミン屋敷-埼玉日帰りドライブ-あけぼの子どもの森公園(関東埼玉県飯能市)
Posted by on 2009年10月24日
1 comments | 10,446 views
<公園・レジャ-パークの記事・情報>
面白そうなので出かけてみました・・・・・・公園というよりは、近所の大世帯の家族の家に遊びに来たみたいな・・・・・子供があちこちの建物でキャーキャー。息子もキャーキャー。特にムーミン屋敷内は迷路のようで・・・・・
Read more »
新鮮野菜が美味い!道の駅 みんなみの里 (関東千葉県鴨川市 )
Posted by on 2009年10月22日
新鮮野菜が美味い!道の駅 みんなみの里 (関東千葉県鴨川市 ) はコメントを受け付けていません | 726 views
栃木日帰りドライブ-高根沢町元気あっぷ村(栃木県塩谷郡高根沢町)
Posted by on 2009年10月21日
None comments | 1,732 views
<日帰り温泉施設の情報・記事>
那須からの帰りに東北道でなく、一般道走行中に立ち寄りました。少しおおきな日帰り温泉施設です。お城?をイメージされたであろう外観は、立派。入り口を入ると広く、天井も高く、開放感あり。食堂も、館内以外に2箇所(そば、中華)。農産物直売所(17:00まで)もあり。駐車場350台。温泉は、どちらかというと洋風??何故?。しかし露天は広いです。夜だったので立ち寄れませんでしたが親水公園もあるみたいです。
雪花菜(きらず)という、お豆腐やさんもあり、豆腐作り体験も可能です。
Read more »
ダッシュ村水鉄砲合戦-本願清水イトヨの里
Posted by on 2009年10月20日
ダッシュ村水鉄砲合戦-本願清水イトヨの里 はコメントを受け付けていません | 1,089 views
<道の駅・ドライブ立ち寄りスポットのガイド>
TOKIOのダッシュ村の水鉄砲合戦ででてたので掲載。本願清水は、環境庁が定める日本名水100選の一つ。その湧水の一つで、非常に珍しい淡水魚イトヨが生息するとのこと。これらの湧水池に隣接してイトヨの里があり、イトヨのすむ池が水中から観察可能。
Read more »
スポンサードリンク