- 1位 和倉温泉 加賀屋 (石川県和倉温泉)
- 14位 山代温泉 ゆのくに天祥 (石川県山代温泉)
- 22位 山代温泉 瑠璃光 (石川県山代温泉)
- 37位 山代温泉 ホテル百万石 (石川県山代温泉)
- 48位 加賀屋姉妹館 あえの風 (石川県和倉温泉)
- 60位 山代温泉 旬彩逍遥 雄山閣 (石川県山代温泉)
- 63位 粟津温泉 辻のや 花乃庄 (石川県栗津温泉) Read more »
スポンサードリンク
Category Archives: 地域・エリア
第35回 北陸(富山、石川、福井)「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」ランキング
第35回 中部・甲信越(山梨、長野、新潟)「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」ランキング
- 13位 ホテル鐘山苑 (山梨県富士五湖鐘山温泉)
- 24位 西山温泉 全館源泉掛け流しの宿 慶雲館 (山梨県西山温泉)
- 27位 月岡温泉 ホテル清風苑 (新潟県月岡温泉)
- 47位 瀬波温泉 夕映えの宿 汐美荘 (新潟県瀬波温泉)
- 53位 河口湖温泉 湖山亭うぶや (山梨県富士河口湖温泉卿)
- 55位 美ヶ原温泉 ホテル翔峰 (長野県美ヶ原温泉)
- 81位 上林温泉 上林ホテル 仙壽閣 (長野県上林温泉)
第35回 関東(東京、千葉、茨木、群馬、栃木)「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」ランキング
- 5位 草津温泉 ホテル櫻井 (群馬県草津温泉)
- 32位 伊香保温泉 福一 (群馬県伊香保温泉)
- 35位 水上温泉 水上館 (群馬県)
- 45位 川治温泉 宿屋伝七 (栃木県川治温泉)
- 51位 鬼怒川温泉 あさや (栃木県鬼怒川温泉)
- 58位 満ちてくる心の宿 吉夢 (千葉県小湊温泉)
- 61位 塩原温泉 ホテルニュー塩原 (栃木県塩原温泉) Read more »
第35回 東北(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」ランキング
- 3位 かみのやま温泉 日本の宿 古窯 (山形県かみのやま温泉)
- 10位 温海温泉 萬国屋 (山形県あつみ温泉)
- 11位 温海温泉 たちばなや(山形県あつみ温泉)
- 16位 八幡屋 (福島県母畑温泉)
- 18位 南三陸 ホテル観洋 (宮城県南三陸温泉)
- 20位 奥飯坂 穴原温泉 匠のこころ 吉川屋 (福島県穴原温泉)
- 23位 磐梯熱海温泉 ホテル華の湯 (福島県磐梯熱海温泉)
第35回 総合部門「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」全国ランキング
最新回ホテル旅館100選ランキングはコチラ
<総合部門 (客室、風呂、宴会場など)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選ランキング>
- 1位 和倉温泉 加賀屋 (石川県和倉温泉)
- 2位 稲取温泉 稲取銀水荘 (静岡県稲取温泉)
- 3位 かみのやま温泉 日本の宿 古窯 (山形県かみのやま温泉)
- 4位 白玉の湯 華鳳 (新潟県月岡温泉)
- 5位 草津温泉 ホテル櫻井 (群馬県草津温泉)
- 6位 指宿温泉 ホテル秀水園 (鹿児島県指宿温泉)
- 7位 下呂温泉 水明館 (岐阜県下呂温泉)
<本年度終了イベント>親子でバイクを楽しもう!白バイ展示やデモンストレーション-東京モータサイクルショー2010(期間限定/関東東京都都内 東京ビックサイト)親子・家族(ファミリー)と行くイベント
<イベントの情報・記事>
東京モータサイクルショー2010が東京ビックサイトで3月26日(金)~3月28日(日)まで開催されます。来場者数予想は、90,000人とかなりのイベントです。
オートバイを親子で楽しめる面白そうなイベントです。警視庁白バイのデモンストレーションと国際A級ライダーによるトライアルデモンストレーションがあるので、これを見に行くだけでもどうでしょうか。子供は、白バイに乗って写真も撮れるようです。
主なイベント詳細は、次のようなもの。オートバイをキーワードに子供とお出かけしてみませんか。
◆警視庁女性白バイ隊クイーンスターズによる模範走行のデモンストレーション
◆現役で活躍中の白バイを展示
◆2009年ニューモデル、人気のバイクの試乗会
◆お洒落な最新原付スクーターの試乗会
◆国際A級ライダーによるトライアルデモンストレーション
◆中古バイクやパーツ等の中古車フェア
◆遊具コーナー
Read more »
熱々殻付き牡蠣/焼きガキの食べ放題 かき小屋(岩手県山田町)
<本年度終了イベント>子供とお出かけ「ジャパンインターナショナルボートショー2010」(関東神奈川県みなとみらいパシフィコ横浜)
<イベントの情報・記事>
日本舟艇工業会主愛のボートショー(展示会) ジャパンインターナショナルボートショー2010がパシフィコ横浜で3月4日(木)~3月7日(日)まで開催されます。来場者数予想は、50,000人となかなかのイベントです。
普段は夢のクルーザー(ヨット)等を見学できます。もちろん何千万もするクルーザなんざ夢ですが・・・・・・ナンか好きなんです。昔は、父に連れられ何度かボートショーに出かけた記憶があり、KAJIという雑誌が父の机に山済みだったのも記憶があります(まだ継続してました。ヨット・モーターボートの雑誌 KAJI)。
屋内会場以外に実際に海に浮いているフローティング会場もあり、パシフィコ横浜の海側にある臨港パーク(公園)からは、マリンアトラクションも見られるとのことですので、たまには海のロマンに思いを馳せてはいかがでしょうか。
なお・・・・・・・・・・・
大型船ばかりでなく、釣好きに必要な免許のいらないミニボートの展示もありますので、釣好きの方も見に行かれては。船舶免許では、長さ3m未満、エンジン出力2馬力以下のボートは無免許無で操船が可能です。
昨年のフローティング会場の様子です。
<ジャパンインターナショナルボートショー2010>
◆場所;パシフィコ横浜
◆開催日・時間;
- 3月4日(木) 10:00~18:00
- 3月5日(金) 10:00~18:00
- 3月6日(土) 10:00~18:00
- 3月7日(日) 10:00~17:00
◆料金;
- 1,000円
- 中学生以下 無料
<TEL・住所(カーナビ入力用)>
◆神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1
◆ドライルート検索(携帯版Google Map&乗り換え案内)
<ジャパンインターナショナルボートショー2010を検索>◆
<本年度終了イベント>「ダイビングフェスティバル2010&アイランドリゾートフェスタ2010」(関東東京都お台場東京ビックサイト)
<イベントの情報・記事>
ダイビングフェスティバル2010とアイランドリゾートフェスタ2010がお台場の東京国際展示場(東京ビックサイト)で2月12日(金)~2月14日(日)まで同時に開催されます。
一方、海でなく山のイベント「キャンピング&RVショー2010」も、関東千葉県幕張メッセで同期間で開催されてますので、海と山の両方のレジャーの展示をこの期間に楽しみましょう。
なお、各イベント・セミナー等の詳細スケジュールは、下記公式HPから。
Read more »
首都高速 代々木パーキングエリア(PA)で走る自動車を眺めながらおやつタイム
スポンサードリンク