地図を表示させることが出来たら、こんどはマーカー(アイコン)を表示させてみましょう。
var markerでアイコンを表示させます(朱書き部)。座標(経度、緯度)は東京タワー、座標収得はコチラ。
◆記述
1)Head文
スポンサードリンク
地図を表示させることが出来たら、こんどはマーカー(アイコン)を表示させてみましょう。
var markerでアイコンを表示させます(朱書き部)。座標(経度、緯度)は東京タワー、座標収得はコチラ。
◆記述
1)Head文
「例えば毎年7月になったらあるマーカーを表示」させる場合でなく、今度は7月と8月の場合は? さらに、7/15から8/15のカレンダーデイでマーカーを表示させる場合は? イベント開催中のみマーカー(アイコン)を表示させたいなと・・・・ 考え方は次のような感じかな。 1)期間を指定したいので、Date型フィールドを2つ作成。
2)select文は
3)ではどう記述すればよいのか? Read more »
MySQLのデータテーブルから全ての行を選択して表示させるためのphpファイルに記述する(全てのマーカー表示)、select文は、
次の通り(参考記事)
$query = “SELECT * FROM markers WHERE 1″;
今回は、特定のマーカーだけを、抽出選択して地図に表示させてみる。
多量のマーカー(アイコン)をGoogle地図で表示していくととてもマップ(地図)重くなっていく。どうしたら対策になるのか。は、もちろんのだが、これが一番困る。
素人なので、あまり難しいことは出来んしな。
Google Chrome を自分の標準ブラウザで使っていたが、ある日Internet Explore 7 で自分のサイトを覗いて驚いた。多数のマーカー(アイコン)を表示しているせいで、5秒まっても地図が表示されないほど遅く重い。
何とかならんかの。
◆I.E7でさくさくとは言わないまでもストレスなく地図を操作できることを目的に、あれこれ調べていきますか。
今まで、やったことがあるのは、GMarkerManager。それでもアイコン(マーカー)数が増えて、1000近くなってくるとブラウザI.E7では、かんべんてな感じになってしまうので、Floatを使って、XMLからマーカを呼び出す範囲を限定してしまった始末。
大量のマーカー(アイコン)表示のパフォーマンスチェックは、ココのサイトでやってみた。
◆GMarker
◆アイコン・マーカの表示の変更
このサンプルマップ、マーカがただの赤い丸じゃつまらないので、Google Maps 標準アイコン(マーカー)以外にもいろいろ変更を試してみる。
◆アイコンとマーカーの一覧表
公園以外にもいろいろ作成したい場合は、こっちのアイコン(マーカー)一覧表からコピーして変更してみて下さい。
カスタムアイコン用の影は、ここで作成できます。
◆HTML Script
ココでは、ただの標準マーカーだった赤いアイコンを、公園を示す緑色の木のマーカーへ変更する。
変更箇所は、赤文字部のみ
スポンサードリンク