札幌すすきのでジンギスカンの有名店といえば人気No.1の「だるま」 6.4店、4・4店、本店の3店舗が通りを変えて、店を構えています。今回は、ホテルクラビー札幌から近いという理由で「店内に煙充満」の6.4店を訪問。
この日は大雪。ホテルで30~60分は待ちますよ。・・・と言われたのですが、外に人影無し。中に入るとそれでも満席で3組ほどのウェイティング。
スポンサードリンク
札幌すすきのでジンギスカンの有名店といえば人気No.1の「だるま」 6.4店、4・4店、本店の3店舗が通りを変えて、店を構えています。今回は、ホテルクラビー札幌から近いという理由で「店内に煙充満」の6.4店を訪問。
この日は大雪。ホテルで30~60分は待ちますよ。・・・と言われたのですが、外に人影無し。中に入るとそれでも満席で3組ほどのウェイティング。
先ずキャンプ&バーベキューが出来そうな三浦半島の三戸海水浴場を訪問。
駐車場1日1200円を払えば車を海岸沿いに車を駐車可能。ビーチまでは、数十m。砂浜の海岸で海水浴やバーベキューを楽しむにはお手軽な雰囲気。(Googleストリートビュー)
しかしながら、海の家も無く、あまりにもローカル色が強すぎるので若者向けでしょうか。子連れでは辛いので、和田長浜海水浴場の方へ移動することに。
神奈川県の道志渓谷にあるフリーサイトで直火で焚き火OKの静かな道志川沿いのオートキャンプ場です。
近くの青根キャンプ場が混雑していたので、たまたま近くにあった藤野キャンプ場サイレントリバーさんに電話を入れると「空いてますよ。大丈夫ですよ」との丁寧な回答に急遽訪問を決定。
狭そうな入り口(ストリートビュー)を車で入っていくと・・・・・ ずごい傾斜の下り道路。カーナビを見ると山上の道路から川沿いへ降りていくようです。
別所温泉から飛騨高山へのドライブの途中で松本市内に近い「アルプス公園-TOYBOX」へ立ちよりました。行って正解のすばらしい子供向きの公園でした。
アルプス公園の園内マップ(地図)
こどもは帰りたくない・・・と騒いでおりました。
五日市市内に近く、五日市駅から車で20分程度。秋川渓谷の川原にあるバーベキュー専用の施設というか川原ですが、2本の川が合流する地点にあり、水量豊富な川岸にあるバーベキュー場ですので、夏場は、川遊び&BBQを楽しむ家族連れで多く訪れます。
透明度もそこそこですので、水中眼鏡は必ずもって行きましょう。きっと子供たちは、水中の魚を見つけて大喜びするはずです。浮き輪やゴムボートもOKですので、上流から流れてみるのも子供にうけて、楽しそうです。 今回は大混雑の夏休みシーズンに突撃。
バーベキュー(BBQ)の食料&飲料は、事前に調達して、到着すると朝9:00にもかかわらず、既に満車状態でした。かなり朝はやく行かないと厳しそうです。
あきらめて、別の場所に車を停めて、十里木ランドで泳ぐ方法があります(→つづきは、コチラ)。
テントを予約するといいようですが、必ずTELにて確認してくださいね。夏に思いつきで、秋川渓谷 十里木ランドにいくのは止めましょう。行っても車を駐車できない可能性があります。
この下の2つの写真をクリックして拡大。そして右の写真に左の写真を重ねて並べて見て下さい。へたくそですが、秋川渓谷 十里木ランドのパノラマ全景が判りますよ。夏休み川遊びを楽しむ家族連れ、泳いでいる皆さんを見てみましょう。
スポンサードリンク